-
デイサービスとは
家庭で生活されている要介護・要支援の方が施設に通い、機能訓練・レクリエーション・入浴・食事などのサービス等を提供させていただく日帰りのサービスです。利用時間帯は、原則として午前8:15から午後5:15です。
※ご利用の時間に関しては、お気軽にご相談ください。
※ご希望により施設でご家庭への送迎も行います。
※ご利用中に病状が急変された場合、協力病院等で必要な治療を受けることができます。
ご利用できる方
このような方は、通所介護(デイサービス)をご利用ください。
要支援1~2、および要介護1~5の認定を受けられた方で
- 今後の在宅生活に不安がある方
- 長期入院や長期安静後で体力・筋力が低下されている方
- 認知力の低下などで日常生活動作に不安のある方
- 日中、1人で在宅にいるのが不安な方
1
1日の過ごし方
2
サービスの内容
身辺介護
食事/着替え/排泄/入浴/清拭/口腔衛生等
健康管理
体温・脈拍・血圧等の測定
機能訓練・リハビリテーション
生活動作訓練や各種体操等を中心とした機能訓練
レクリエーション
集団レク/合唱・合奏/散歩/誕生会/季節行事等
3
利用料金
ご利用に際し、必要な費用は以下の通りです。
- 介護保険対象サービス費用の一部負担金(要介護度に応じて異なります)
- 食費(実費)
その他、ご利用の内容により、日常生活にかかる費用・特別なサービスの費用が発生した場合は別途申し受けます。
※詳しい内容については、ご相談ください
4
お申し込み方法
直接施設へ来所していただくか、以下へお電話でご相談ください。お近くの居宅介護支援事務所でもご相談いただけます。介護支援専門員(ケアマネジャー)が、居宅サービス計画(ケアプラン)に基づいて利用の調整をします。随時見学や通所介護体験も行っております。お気軽にご相談ください。