★秋の寿司ランチ会★
11月14日に秋の寿司ランチ会をしました。おかわりされる方もいらっしゃり大好評のランチ会になりました。
★2023年大運動会★
ケアまるこ大運動会2023を開催しました🏳🌈
選手宣誓から始まり、作業療法士と準備体操・玉入れ・物送り・風船バレーと2F赤チーム3F白チームで競い合い大接戦でした。
最後は2F白チームの逆転優勝でした。
介護実習の学生さんも参加し職員も利用者さんも大盛り上がりでとても楽しかったです。
最後は職員が手作りしたメダルを利用者さん全員に贈りました。
- 準備体操
- 玉入れ
- ボール回し
- トロフィー・メダル
- 職員と介護実習生さん
★2023年敬老会★
ケアまるこ敬老会を開催しました。
喜寿・米寿・卒寿のお祝い色紙と利用者さん全員に記念タオルをプレゼント贈呈しました。
お昼のお祝い御善は 赤飯・刺身盛り合わせ・かにの重ね蒸しあんかけ・青菜の菊花和え・茶碗蒸し・梨
おやつは、モンブランケーキとコーヒーでした。皆さんに大変喜んいただき、楽しい会になりました。
- お祝い御膳
- モンブランケーキとコーヒー
- お祝い色紙・プレゼント
- プレゼントのタオル
★七夕★🎋🌠
上田地域の七夕は8月7日に祝います。
ケアまるこでも8月7日に七夕会をしました。短冊に願い事を書いて、七夕ランチとおやつを食べお祝いしました。
おやつは調理師手作りの天の川ゼリーです。
- 七夕ランチ
- 天の川ゼリー
★2023夏祭り★
夏の一大イベントの夏祭りを開催しました✨ゲーム・屋台・盆踊りを楽しみました🍉🍺
屋台のメニューは 焼きそば・フライドポテト・つくね・キュウリの浅漬け・水ようかん・フロートジュース でした。
ゲームも盛り上がり、屋台も堪能して利用者さんに大変喜んでもらえました。
★6月父の日会★
今年の父の日会(デイケア)では、プリンアラモード作りをしました。
利用者さんそれぞれ自分の好みのプリンアラモードを作りを楽しんでいました🍮
★5月の行事★
母の日会🌹誕生日会&喫茶🎉
母の日会では抹茶パフェ作り、誕生日会は入所利用者さん2名・通所利用者さん3名のお祝いをしました。
喫茶メニュー:切り干し大根のおやき*いちご入りシュークリーム*抹茶プリン*コーヒー*昆布茶*レモンスカッシュ🍋
- 母の日会🌹
- 誕生日会🎉
- 喫茶会☕
★寿司ランチスケジュール★
4/19は寿司ランチ🍣でした。
いつも美味しい給食を提供してくれている日清医療食品さんから職人さんが来てくれてお寿司を握ってくれました。
利用さん大変喜んでいただき大勢の方がおかわりしていました。
★おやつ新メニュー試作★
管理栄養士が新しいおやつメニューを試作しました。【いちごシュー】です🍓
流行りのマリトッツォ風で、見た目もかわいく味もとても良くできました。次回の喫茶・誕生日会に提供する予定です🎂
利用者さんに喜んでもらえると思います。
★丸子中学校へ★
いつも交流している丸子中学校の卒業生の皆さんへ利用さんと職員で作品を作りプレゼントさせていただきました。
本来ならば利用さんから生徒さんにお渡ししたかったのですが、コロナ禍の為代表職員から学校の先生に渡ししました。
🌸卒業おめでとうございます🌸
★プリンアラモード作り★
2月はプリンアラモード作りをしました。
利用さんそれぞれがフルーツと生クリームをトッピングしました。
★2023年新年あけましておめでとうございます★
年始のおせち料理、ケアまるこ新年での食事です。
★2022年運動会★
今年もケアまるこ大運動会を開催しました。
玉入れ・物送り・ジェスチャーゲームを赤チーム白チームで競いあいました。
皆さんチームで声を掛け合って競技を楽しみました。
★2022年中学生との交流★
毎年丸子中学校の皆さんが文化祭のイベントでケアまるこ入所者さんへプレゼントをしてくれます。
今年は色鉛筆のセットを頂きました。余暇活動でたくさんの塗り絵を楽しんでいますので大変ありがたいです。
丸子中学校のみなさんありがとうございました。
ケアまるこの利用者さんからは文化祭の名前、露草にちなんで折り紙で露草の花を作り寄せ書きをして、中学校にプレゼントさせていただきました。コロナ禍で中学生の皆さんに直接お渡しすることはできませんでしたが、中学校の先生にお渡しすることができました。
ケアまるこ前の道路を元気に通う中学生の成長と輝かしい未来を利用さん、職員一同祈願いたします。
★2022年敬老会★
コロナ感染症の流行がまだまだ続いていますが、敬老会をしました。
盛大にはできませんでしたが、祝い善やケーキに皆さん喜ばれていました。
- 祝善
- ブーケケーキ
- 桜屋さんのアレンジメント
- お祝いの色紙
- ソープブーケのブレゼント
★七夕飾り★
今年も利用者さんと職員で七夕飾りを作りました。華やかです☆彡
★お花を植えました★
プランターにお花を植えました。利用さんは久しぶりの土いじりは「楽しい」と作業されていました。
施設前が華やかになりそうです。
★おやつ作り★
コーヒーゼリー作りをしました🍨
★母の日会・5月の作品★
- 利用者さんへプレゼント
- 鯉のぼりとツツジ
- 鯉のぼりとシロツメクサ
★3月・4月の作品★
エレベーターの中や入口に作品を飾ってあります。施設内にいても季節を感じられます。
★丸子中学校へ卒業祝い★
毎年、丸子中学校の福祉委員会のみなさんに文化祭の活動で当施設にプレゼントを頂いています。
その感謝を込めて、利用者さんと職員で卒業祝いの作品を作りました。コロナ禍のため代表職員で贈呈させていただきました。
★2022年1月★
お正月制作と繭玉作りをしました。
★2021年12月手作りおやつ作り・制作★
今月の手作りおやつ作りは「ツリーモンブラン」を作りました。
利用者さんとスタッフでたくさんのクリスマス飾りを作りました。
★2021年11月手作りおやつ★
今月の手作りおやつは「どら焼き」でした。栗あんとこしあんか各自好きなあんを選んで作りました。
栗あんが人気でした。
★2021年10月利用者さん作品★
靴下のハギレを使った編み物作品です。ケアまるこ入所者で最高齢102歳の利用さんが作りまた!
- 座布団
★2021年10月★
作業療法士が今月も綺麗に飾りを作ってくれました。
★2021年敬老会★
長寿祝いの節目の利用者さんには職員手書きの色紙を、利用者全員にケアまるこよりソープフラワーをプレゼントしました。
余興では職員が利用者さんの若い頃に流行した服装で登場し、「二人は若い」を歌い楽しみました。
- 桜屋さんのアレンジメント
- テーブルも華やかに
- 職員手書きの色紙
- メッセージも職員オリジナル
- 二人は若いを歌いました
- お祝いのプレゼント
- 敬老会に向けて制作しました
★2021年9月おやつ作り★
今月の手作りおやつはプリンアラモードでした。それぞれフルーツとクリームをトッピングしました?
★2021年9月制作★
ぶどうの木とコスモス畑が出来上がりました。
★2021年夏祭り★
?夏祭りを開催しました?
屋台を楽しんだりゲームをしたり賑やかな夏祭りになりました。
★2021年7月レクリエーション制作★
今年も七夕飾りを制作しました。たくさんの飾りができました。
★2021年6月プランター作り★
- 胡瓜が1本なりまいた。
- 利用さんが毎日交代で水やりをして大事に育ててます。
★2021年6月おやつ作り★
今月は紫陽花ゼリーを作りました。
★2021年6月制作★
- エレベーター内も毎月飾りがかわります
★2021年5月おやつ作り★
お花クレープ作りをしました。お花のように巻くのに苦戦しましたが楽しいおやつ作りになりました。
★2021年5月制作★
- 5月のリース
- 藤棚ができました
★2021年寿司ランチ★
4月19日は寿司ランチでした。今回は新しいネタで穴子が入り利用者さんにとても好評でした?
★2021年4月手作りおやつ★
ニラせんべい作りをしました。
★3月の制作★
3月は桜をテーマに色々な桜ができました。タンポポやチューリップなどたくさんの花を作り施設内が華やかになっています。
★3月桜餅作り★
毎年恒例の桜餅作りをしました。桜の葉のにおいで春を感じました。
★2020年3月3日ひな祭り会?
ひな祭り会をしました。おやつの雛人形ねりきりがとてもかわいらしく食べてしまうのがもったいない。と、おっしゃる利用者さんもいました。
★2020年2月12日バレンタイン手作りおやつ★
とても綺麗にできて美味しく食べました。
今月もレクレーションを楽しんでいます✂
- お花紙で作ったおかめ
- 牛乳パックで干支の牛とアマビエ
明けましておめでとうございます。 今年の新年会はコロナ感染に気を付け各階で静かに迎えました。
とても綺麗なねりきりお菓子をおやつに食べみなさん喜んでいました。
早くコロナ感染が終息しますように。と、ケアまるこの神社に願いを込めました。
レクリエーション作品も作業療法士を中心次々と新しい作品が出来ています。
- 新年会のおやつ
- おせち料理
- ケアまるこ神社
- レクリエーション作品
- レクリエーション作品
- レクリエーション作品正月飾り
- レクリエーション作品
- 利用者さん塗り絵作品
- レクリエーション作品