★2020年2月12日バレンタイン手作りおやつ★
デイケアでバレンタインのおやつを作りました。感染対策をしっかりとりながら作りました。
とても綺麗にできて美味しく食べました。
★2020年2月制作★
今月もレクレーションを楽しんでいます✂
今月もレクレーションを楽しんでいます✂
- お花紙で作ったおかめ
- 牛乳パックで干支の牛とアマビエ
★2020年1月5日新年会・お正月レクリエーション作品★
明けましておめでとうございます。 今年の新年会はコロナ感染に気を付け各階で静かに迎えました。
とても綺麗なねりきりお菓子をおやつに食べみなさん喜んでいました。
早くコロナ感染が終息しますように。と、ケアまるこの神社に願いを込めました。
レクリエーション作品も作業療法士を中心次々と新しい作品が出来ています。
明けましておめでとうございます。 今年の新年会はコロナ感染に気を付け各階で静かに迎えました。
とても綺麗なねりきりお菓子をおやつに食べみなさん喜んでいました。
早くコロナ感染が終息しますように。と、ケアまるこの神社に願いを込めました。
レクリエーション作品も作業療法士を中心次々と新しい作品が出来ています。
- 新年会のおやつ
- おせち料理
- ケアまるこ神社
- レクリエーション作品
- レクリエーション作品
- レクリエーション作品正月飾り
- レクリエーション作品
- 利用者さん塗り絵作品
- レクリエーション作品
★2020年12月24日★
ケアまるこクリスマス会・忘年会が行われました🎄
利用者さんにサンタクロースからプレゼントが配られました。クリスマスケーキに職員の余興でクリスマスを楽しました。
ケアまるこクリスマス会・忘年会が行われました🎄
利用者さんにサンタクロースからプレゼントが配られました。クリスマスケーキに職員の余興でクリスマスを楽しました。
- プレゼントとケーキ
- 職員の余興でベルの演奏
- 大きなかぶの劇
- みんなでかぶをひっぱります
★2020年12月レクリエーション作品★
クリスマスリースは利用さんが新聞紙を丸め棒状にした物を作業療法士が編み込んで作りました。
玄関飾りも毎月介護士が季節の飾りを考えてくれていてとても、華やかです。施設内にはたくさんのクリスマスの飾りがあり利用者さんも職員もクリスマスの季節を楽しんでいます。
クリスマスリースは利用さんが新聞紙を丸め棒状にした物を作業療法士が編み込んで作りました。
玄関飾りも毎月介護士が季節の飾りを考えてくれていてとても、華やかです。施設内にはたくさんのクリスマスの飾りがあり利用者さんも職員もクリスマスの季節を楽しんでいます。
- クリスマスリース
- 玄関に飾りました
- クリスマスツリー
- 利用者さん塗り絵作品
- 利用者さん作品
★2020年11月レクリエーション活動★
今月も塗り絵やちぎり絵でたくさんの作品ができました。
今月も塗り絵やちぎり絵でたくさんの作品ができました。
★2020年11月どら焼き作り★
管理栄養士と職員で焼いたどら焼きのかわに、利用者さんには思い思いのトッピングをしてもらいました。
管理栄養士と職員で焼いたどら焼きのかわに、利用者さんには思い思いのトッピングをしてもらいました。
★2020年10月おやつ作り★
さつまいもモンブランを作りました。
さつまいもモンブランを作りました。
★2020年10月レクレーション作品★
今回のレクレーション制作は秋の味覚の果物(ぶどう・柿・りんご・洋ナシ)とコスモスを制作しました。
今回のレクレーション制作は秋の味覚の果物(ぶどう・柿・りんご・洋ナシ)とコスモスを制作しました。
★2020年9月25日おはぎ★
本日のお昼はおはぎがでました。利用者さんに大好評でした。
本日のお昼はおはぎがでました。利用者さんに大好評でした。
★2020年9月23日入所敬老会★
今年の敬老会は感染予防のため各階で縮小での会になってしまいましたが、お祝いしました。
百一賀(101歳)1名 卒寿(90歳)2名 米寿(88歳)4名でした。
今年の敬老会は感染予防のため各階で縮小での会になってしまいましたが、お祝いしました。
百一賀(101歳)1名 卒寿(90歳)2名 米寿(88歳)4名でした。
- 記念品
- お祝い善
- お祝い善のお品書き
- 事務長よりお祝いの言葉
★新作 おやつ ★
今月も管理栄養士が新作手作りおやつの試作を作りました。
リングゼリーです♡フルーツをたっぷりとれて、見た目でも楽しめるゼリーですね☺
今月も管理栄養士が新作手作りおやつの試作を作りました。
リングゼリーです♡フルーツをたっぷりとれて、見た目でも楽しめるゼリーですね☺
★2020年8月11・12日 かき氷おやつ★
長い梅雨がやっと開けたと思ったら、今度は連日猛暑です。暑い夏にはひんやりかき氷を食べて夏を乗り越えます。
利用者さんは好きなかき氷シロップやトッピングを選んでもらい、職員がかき氷を作りました。
抹茶にあんこと練乳のトッピングが人気でした。
長い梅雨がやっと開けたと思ったら、今度は連日猛暑です。暑い夏にはひんやりかき氷を食べて夏を乗り越えます。
利用者さんは好きなかき氷シロップやトッピングを選んでもらい、職員がかき氷を作りました。
抹茶にあんこと練乳のトッピングが人気でした。
★2020年8月7日七夕会★
信州では昔から8月7日に七夕会をします。ケアまるこでも七夕会は開設当時から8月7日に行っています。
短冊に願い事を書いて職員手作りの笹に貼りました。おやつに管理栄養士の手作り七夕ゼリーを食べて楽しい行事になりました。
信州では昔から8月7日に七夕会をします。ケアまるこでも七夕会は開設当時から8月7日に行っています。
短冊に願い事を書いて職員手作りの笹に貼りました。おやつに管理栄養士の手作り七夕ゼリーを食べて楽しい行事になりました。
★2020年7月6日★
七夕に合わせて制作レクレーション活動で七夕飾りを作りました。
本場仙台の七夕飾りに負けないくらい華やかに仕上がりました。
七夕に合わせて制作レクレーション活動で七夕飾りを作りました。
本場仙台の七夕飾りに負けないくらい華やかに仕上がりました。
★2020年6月30日★
管理栄養士の手作りおやつが出ました。以前試作した紫陽花ゼリーをさらに紫陽花に見えるように作ってくれました。
利用者さんに大好評でした。
管理栄養士の手作りおやつが出ました。以前試作した紫陽花ゼリーをさらに紫陽花に見えるように作ってくれました。
利用者さんに大好評でした。
★2020年6月の試作メニュー★
今月も管理栄養士の試作メニューができました。先月の新作メロンソーダーフロートに続きコーヒーフロートとレモンスカッシュフロートです。梅雨に入り蒸し暑い季節に冷たくて爽やかなフロートです。利用さんも喜んでいただけそうです。
今月も管理栄養士の試作メニューができました。先月の新作メロンソーダーフロートに続きコーヒーフロートとレモンスカッシュフロートです。梅雨に入り蒸し暑い季節に冷たくて爽やかなフロートです。利用さんも喜んでいただけそうです。
★2020年6月★
今年のプランター作業はお花を育てています。利用者さんが毎日順番に水やりをしたり、手入れをして綺麗な花が咲いています。
今年のプランター作業はお花を育てています。利用者さんが毎日順番に水やりをしたり、手入れをして綺麗な花が咲いています。
★2020年6月レクレーション制作★
レクレーション制作でお花紙を使って沢山の作品ができまた。利用さんが開いてくれた、お花紙を作業療法士が目や鼻を付けてたくさんのキャラクターが出来上がりました。
レクレーション制作でお花紙を使って沢山の作品ができまた。利用さんが開いてくれた、お花紙を作業療法士が目や鼻を付けてたくさんのキャラクターが出来上がりました。
- ディズニーキャラクター
- ディズニーキャラクター
- クマ・イヌ・カッパ
★2020年5月14日★
今月も管理栄養士が新作おやつメニューを考えてくれています。暑い夏に向けて爽やか、さっぱりメニューです。
今月も管理栄養士が新作おやつメニューを考えてくれています。暑い夏に向けて爽やか、さっぱりメニューです。
- ❁紫陽花ゼリー❁
- メロンソーダフロート
★2020年4月入所の利用者さん制作★
4月のレクレーション制作で『妖怪アマビエ』を貼り絵しました。新型コロナウイルスの早期終息願い利用者さんと職員で制作しました。※妖怪アマビエを見ると疫病が鎮まると言い伝えられています。
4月のレクレーション制作で『妖怪アマビエ』を貼り絵しました。新型コロナウイルスの早期終息願い利用者さんと職員で制作しました。※妖怪アマビエを見ると疫病が鎮まると言い伝えられています。
★2020年4月21~23日★
デイケアと入所で寿司ランチをしました。粥玉寿司も出て好評でした。
デイケアと入所で寿司ランチをしました。粥玉寿司も出て好評でした。
★2020年4月16日★
入所利用さんの喫茶、誕生日会をしました。今月は職員の余興で盛り上がりました。
今月の誕生者は3名いらっしゃいました。今月の喫茶メニューはコーヒーゼリー・クレープ・タイ焼きでした。タイ焼きが人気でした。
余興は、司会赤いドレスを着た芸名:石川さゆり子さん
祝い船を芸名:美空さくらさんが歌って踊りました。
オヨネーズの麦畑を芸名:北島三郎太さんとおよねさんが歌って踊りました。
利用さんも手拍子をしたりアンコールをしてくださり、楽しんでいました。
入所利用さんの喫茶、誕生日会をしました。今月は職員の余興で盛り上がりました。
今月の誕生者は3名いらっしゃいました。今月の喫茶メニューはコーヒーゼリー・クレープ・タイ焼きでした。タイ焼きが人気でした。
余興は、司会赤いドレスを着た芸名:石川さゆり子さん
祝い船を芸名:美空さくらさんが歌って踊りました。
オヨネーズの麦畑を芸名:北島三郎太さんとおよねさんが歌って踊りました。
利用さんも手拍子をしたりアンコールをしてくださり、楽しんでいました。
★2020年4月★
ケアまるこの管理栄養士が喫茶・誕生日会に向けて新作メニューを考えてくれています。
今回の試作品は今流行りのダルゴナコーヒーとアフォガードアイスです。職員に好評でしたので、今後のメニューになりそうです。
ケアまるこの管理栄養士が喫茶・誕生日会に向けて新作メニューを考えてくれています。
今回の試作品は今流行りのダルゴナコーヒーとアフォガードアイスです。職員に好評でしたので、今後のメニューになりそうです。
- ダルゴナコーヒー
- アフォガードアイス
★2020年4月10日★
コロナウイルスの感染が心配な世の中ですが、ケアまるこの桜は今年も綺麗な花を咲かせました。
施設内からですが、お花見をしました🌸
コロナウイルスの感染が心配な世の中ですが、ケアまるこの桜は今年も綺麗な花を咲かせました。
施設内からですが、お花見をしました🌸
★2020年3月12日★
ひな祭り喫茶・誕生日会をしました。今月誕生日を迎える利用さんは11名でした。おめでとうございます🎉
感染症予防のため各階での会になりましたが、ひな人形を見ながら美味しいおやつでお祝いしました。
- ロールケーキ・イチゴムース・野沢菜おやき
★2020年2月3日★
節分で豆まきをしました。
今年は鬼だけでなく‘ひょっとこと‘おかめ‘も豆まきに来ました。
節分で豆まきをしました。
今年は鬼だけでなく‘ひょっとこと‘おかめ‘も豆まきに来ました。
★2020年1月6日 🎍入所・通所合同新年会🎍
今年の新年会には上山田神楽さんがきてくれました。迫力ある獅子舞を見せていただき、最後は利用者さん一人一人邪気を噛んで頂きました。
今年の新年会には上山田神楽さんがきてくれました。迫力ある獅子舞を見せていただき、最後は利用者さん一人一人邪気を噛んで頂きました。
★2019年12月24日にデイケア・25日に入所でクリスマス会・忘年会🎄をしました
入所ではサンタクロースも登場しクリスマスプレゼントは利用者さんに好評でした。 ボランティアの貴山観桜み会さんの日本舞踊はとても素晴らしかったです。 デイケアは職員の余興でラインダンスをしたり、デュエットで二輪草を歌いました。利用者さんも余興体操をしてくださり楽しい時間を過ごせました。
入所ではサンタクロースも登場しクリスマスプレゼントは利用者さんに好評でした。 ボランティアの貴山観桜み会さんの日本舞踊はとても素晴らしかったです。 デイケアは職員の余興でラインダンスをしたり、デュエットで二輪草を歌いました。利用者さんも余興体操をしてくださり楽しい時間を過ごせました。
- サンタクロースからプレゼント
- サンタクロースからのプレゼント
- ボランティア貴山観桜み会の皆さん
- 入所職員の余興
- クリスマスケーキ
- 利用者さんの余興体操
- デイケア職員の余興
- デイケア職員の余興
- デイケア職員の余興
- クリスマスリース
- 玄関に飾りました
- 利用者さん塗り絵作品